このたびの東北地方太平洋沖大震災により、お亡くなられたみなさま、
救助活動により命をおとされたみなさまのご冥福を心よりお祈り致しますとともに、

同震災ならびに15日の富士宮を震源とする震災により被災・負傷された皆さま、 そのご家族・御親戚・ご友人・ご縁のある皆さまに心よりお見舞い申し上げます
また、被災地で懸命な救援活動に携われていらっしゃる方々、原発で昼夜を問わず 危険な復旧作業に従事されていらっしゃる皆さまのご無事をお祈りしております
【【被災地の子どもたちにクレヨンと画用紙を届けるプロジェクト!】】 被災地のこどもたちに笑顔を!というプロジェクトのご紹介です 詳細は未来予想図プロジェクト 下條茂さんのHPでご覧下さい 下條先生のプロフィールはこちらです 日本の被災地のみならず世界にその活動が広がっているそうです ■ブレインジム101開催 *本年度開催は8月(親子対象) 10月、12月です
ロシア大使館後援チャリティーコンサート調律のため日程を変更しました
【日時】6月11日(土)12日(日)25日(土)26日(日)
    11日  11:00〜18:00
    12日  9:00〜17:00
    25日 10:00〜18:00
    26日 9:00〜17:00
             (トータル31H;休憩含む)
【受講料】73500円 *再受講の方は別途お尋ねください
【持ち物】飲料水、筆記用具、動きやすい服装(会場で着替えもできます)
【会場】静岡県三島市 三島大社付近      JR三島駅徒歩14分、伊豆箱根鉄道三島田町駅徒歩4分

*各日ともお仕事・ご家庭・交通機関等のご都合で出来席はご自由に!
*詳細はご予約の方にご案内させて頂きます ■■■新月のこころ塾■■■
今後どう生きる?潜在意識はどう生きたいと?
■5月3日定員となりました
6月2日(残席あり) 午前の部10時30分〜12時30分、夜間の部 18時30分〜20時30分 
人数8名限定
■テーマ《ぶれない・揺らがない目標設定とは》
仕事・人間関係・お金そしてライフワークをリセットされたとしても
再び立ち上がれる自分だけのミッションを見つけよう。
マインドマップで目標を書くと「〜すべき」「一般的」になりがちだったり、
何から手をつけていいかわからない方のために
ハートフルチェスト(心の引き出し)整理チャートを作成して、
あなただけの優先順位をどのようにして整理するのが引き寄せの近道かを探し出します 
■受講料2000円 ○○○満月のこころ塾○○○ ○6月16日9:30~12:30  ○午後は希望者で未来予想図展に関するボランティアイベントについての説明 ○テーマ『心の復興支援』
○東日本震災は他人ごとではない30年以内に東海地震地震列島と言われています。 被災された方々のために何ができるのか。身近なことからできるボランティアについて 被災した場合の心の二次災害から家族と自分を守るための勉強会。
*心の復興ボランティア茶屋臨時サイトをご参照下さい。 ○受講料 3000円

お問い合わせ・お申し込みはこちら

県大会出場おめでとう!セッション受講者実績と体験談更新中
 ブレインジムを始めて半年後くらいからとても落ち着きが出てきました。現在は進んで宿題や翌日の時間割を合わせています。苦手なことにもあきらめないでチャレンジする様に変わってきています。ブレインジムも最初の頃は言われてから行っていましたが、今では学校でも自ら進んで取り組むことがあると聞きました。 自分の能力に気付き、楽しくエクササイズを...通信簿は今までで続きはこちら
10月19日更新【体験マンガ】ブレインジムと私〜裏話


全国のインストラクターはこちらです
あなたの街のお勧めブレインジムインストラクターはこちらをぜひクリック♪

10月19日更新【体験マンガ】ブレインジムと私、マンガ裏話
ブレインジムでヒーローキッズ再生

事務所開設20周年記念企画


発達障害の疑いや、学習や運動に困難を生じていらっしゃるお子さんのご相談を受け付けております
大変お問い合わせが多い内容のひとつとして
引っ込み思案、言いたいことをがまんしてしまう、上手く言葉にして言えないお子さんのご相談があげられます
なおブレインジムは学校教職員の研修や授業の一環としても活用され始めております
春休みの機会に、ぜひご体験ください。授業での生徒の集中力や能力改善についての具体的なエクササイズが身につけられます。
また、脳と身体と学びの関係により生徒たちに何が起きているのか理解できると叱らずに スイッチの入れ替えをするための援助が可能となります
お子さんのご相談内容に関するお問い合わせ・お申し込みはお気軽に!
(*注 一般の方のメールカウンセリングはしておりません)


精神科の診断を受けた方や治療中の場合はブレインジム等の運動療法が可能か否か等主治医の先生の指示が必要です
発達障害の理解のために


教育キネシオロジーの各コースは以下の方にお勧めします
自分自身の心身のメンテナンスや能力の開発・向上を求める方
医療・福祉分野に携わる先生および専門職の方
アスリート・スポーツ指導に携わる方
アーティスト・芸術に携わる方
セラピスト・カウンセラーおよびインストラクター志望の方
学校教育・生徒指導全般に携わる先生
子育て中の保護者の方
社員のメンタルウェルネス対策をお考えの経営者の方
目標や夢がある方
ストレス管理とコントロールについて学びたい
子どもの悩み全般・登校しぶり
コミュニケーション全般(あがり症含む)を向上させたい方
試験・受験および学習能力を上げたい方
仕事の能力を上げたい方
企画力・構成力・計画および実行力を上げたい方
空気が読めるようになりたい方
動きがぎこちない・運動神経が鈍いと云われて育った
片づけが苦手な方・物がなくなりやすい・片づけ以前の方
小さなことにこだわりやすく周りが見えないor ぼーっとして集中力に欠ける方
小さい頃から不器用と言われた人よりペースが遅かった
読み書き計算が苦手orそれらの技術を向上させたい方
絵・音楽・ダンスが苦手orそれらの技術を向上させたい

このようなご相談もお気軽に!
怒りっぽい、キレやすい等でコミュニケーションのトラブルが起きないように穏やかに状況や相手を受け止めながら余裕と自信のある自己表現を選択したい方
一度にたくさん言われたり頼まれるとパニックするので落ち着いて行動したり自分の気持ちを話したりする思考能力や余裕のある自分になりたい方
突然人に何か言われたり、急な事が起きると固まって動けなくなったりとっさに判断できなくなってしてしまうため余裕のあるコミュニケーションや判断力や自信がほしい方
言い訳したり人のせいにしたりその状況から逃げたくなる そのため事態がさらに悪化してしまうこともあるので自信と責任感をつけたい方
 授業・スポーツ指導への応用、ストレスコントロールについても遠慮なくお問い合わせ下さい
 子どもたちの授業・指導に使える脳と心身の学習機能や、日常生活スキル発達と向上のためブレインジムコースお申し込みもこちらから

★★

ブレインジム

全能学習が目指すもの
 「もっとやりたい!」小学校の朝の読み聞かせ前にブレインジムのPACEをすると子ども達は全身が目覚めたような笑顔になります。
 学びの準備のためのエクササイズと本を一冊読むのにわずか10分。 なぜ子ども達は自分に必要な心と体のバランスをいとも簡単に整えられるのでしょうか?ブレインジムとは?

 ブレインジムは教育キネシオロジー【Edu−K】の中にある様々なコースの一つで、基本のコースです 教育キネシオロジーについてはこちら
 ブレインジムは脳と体のネットワークとバランスを調整するための運動を含み、あらゆる分野において多くの目標達成を生み出しています しかも優しく元気になれるプログラムとなっているのです 〔もっと詳しく・・・はイラストでご紹介するためリニューアル中です もうしばらくお待ち下さい〕

【ブレインジムコース】

年度末繁忙期および講演会等でコース日程を調整できないため3月までブレインジムコースはあと2回です(3月まで開催はありません)
【12月期 日時】
12月26・27・28・29日
26日(日) 10:30〜17:30
27日(月) 9:00〜17:00
28日(火) 9:00〜17:00
29日(水) 9:00〜16:00

☆2日目の夜に参加者希望(無料)で目標設定講座をフリートーキングでシェアします(軽食をご用意します) テーマは
『なぜ叶う目標と叶わない目標があるのか』
を予定しております
☆3日目の晩には恒例の打ち上げ交流会をします 三島市の湧水公園を望む創作料理のお店を予定しています


【1月期 日時】
1月3・4・5日
3日(月) 10:00〜18:00
4日(火) 9:00〜18:00
5日(水) 9:00〜18:00

☆2日目の夜に参加希望で目標講座をフリートーキングでシェアをします(軽食をご用意します)
テーマは参加者の方が教育関係者中心になった場合は
『子どものために効果的な目標設定のガイドの方法』を予定しております


【会場のご案内】
《静岡会場》:恵比寿茶屋 三島大社至近 三島駅から女性のお散歩ペースで14分 
*詳細はご予約時にご案内させて頂きます
米国教育キネシオロジー財団認定証発行お&登録費用及びNPO法人日本教育キネシオロジー協会横浜認定・登録込み  お問い合わせ・お申し込み

【ビジョンサークルコース】
ビジョンサークルは視覚と個性の統合は人生を再びたどる道,能力のつまづきも見つかり未来へ向けての目標設定も行います
*ブレインジム101コース受講済みの方対象
コース二日目の『ナーチュラー』というプログラムでは《目隠しで木の手触りを確かめ》たりします 足元の感覚はもちろんのこと、空間把握・触覚・気配を感じる聴覚や皮膚感覚が目覚めていきます 日頃情報を得るときに目だけに頼りすぎていた事を実感するひとコマです》
《アートセラピストでもあるNPO法人日本教育キネシオロジー協会横浜のたむらゆうこ理事長お得意のお絵かきワーク・・・実はビジョンサークルには私達の発達段階と個別性から社会性あるいは社会参加の成長過程に基づいて構成されたプログラムです 
従ってそれぞれの発達段階や成長過程に沿って多くのプログラムがあり、一見遊びに見えるワークも次第に遊びが育ててくれてきた創造性、芸術性、コミュニケーション能力や仲間とともに協力しあう力、未来へのビジョンを実現させるための展望力や実行力に再びつながっていくためのものとなっています
 ですのでビジョンサークルインストラクターは毎回工夫をこらしたワークをご提供しています  たむら理事長のワークはだれでも子どもの時からアーティストだったんだということを思い出させてくれる楽しいワークばかり!!》

【8月夏休み長野県山荘にて開催予定】
*親子参加型です(途中大人と子ども分科会ワークショップとなります)
講師 NPO日本キネシオロジー協会横浜理事長たむらゆうこ 理事 亀田せんじゅ
親子セット受講料、子供さんのブレインジム受講料金については検討中です

*どうぞお気軽にお尋ねください
   お問い合わせ・お申し込み

《最後には目隠しでもかなりのスピードで電車ごっこができます カメラが追いつかずにピンボケばっかり!(TT)
子どもさんも参加されてます 自然の中で大きな声を出して笑ってみませんか? 社会性や学校・仕事へチャレンジする意欲の元を育てられるコースでもあります》

             
Happy Progres by Playing & Brain Gym Club
《遊びとブレインジムで楽しい発達・前進・進歩を!!》

こころ塾受講&セッション終了児童のための学習&生活スキルアップのためのクラブを準備中です

「話が聞けるようになった」
「KYが改善された」
「学校の支度が一人でできる」
「忘れ物をしなくなった」
「運動に対する苦手意識がなくなった」「エンピツ・箸の持ち方がよくなった」
「姿勢が良くなった」
「授業に集中できて質問の意味がわかるので手をあげるようになった」
「手先が器用になった」
「すぐにキレなくなり自分の言葉で伝えようと努力する」
「好奇心が戻ってきた」
「ダンスがみんなに合わせて踊れるようになった」
「文章の意味が読み取れるようになった」
「飽きっぽかったのに根気が出てきた」
「泣いて言い訳することがなくなり『自分でやるから手も口も出さないで』というようになった」
何度注意しても直らなかったことを自分で進んでやったので驚いた(ランドセル、学校のおたより、片付け、靴下、靴揃えなど)」
子どもはみんな天才!
お母さんも子ども時代苦手だった何かを取り戻せます!!
今からでも大丈夫
私が見本(笑:カメ)
発達障害の理解のために
   お問い合わせ・お申し込み

【こころ塾】
■■■新月のこころ塾■■■ 今後どう生きる?潜在意識はどう生きたいと?
■5月3日定員となりました、6月2日(残席あり) 午前の部10時30分〜12時30分、夜間の部 18時30分〜20時30分 人数8名限定
■テーマ《ぶれない・揺らがない目標設定とは》仕事・人間関係・お金そしてライフワークをリセットされたとしても再び立ち上がれる自分だけのミッションを特殊チャートから探しだそう。
■受講料2000円○○○満月のこころ塾○○○
○5月17日9:30~12:30  ○午後は希望者でボランティアワークについてのトークワーク ○テーマ『被災地心の復興支援』
○東日本震災は他人ごとではない地震列島に住んでいる私たち。被災された方々のために何ができるのか。また東海地震が起きる前に防災用品を蓄えるように、生きる力を蓄えるには? 身近なボランティアと、震災による心の二次災害から家族と自分を守るための勉強会。
*心の復興ボランティア茶屋臨時サイトをご参照下さい。
○受講料 3000円
〜〜以下のこころ塾は終了しました〜〜
5月26日(水)こころ塾:午前テーマ『第1回子供はどのように心と体の機能を発達させてきたか? 我が子のつまづきはどこからだったのかを振り返ってみよう。*子供のやる気を奪わずに勇気づける母親になるためのコミュニケーションワークとそのための感情のコントロールの練習中心』
5月12日(水)こころ塾:午前テーマ『第2回人間関係における恐怖麻痺反射をバランス統合する 子供の問題行動、しつけと反抗、無気力と攻撃性、楽しいリアクションのできるお母さんの子供に不登校はいない?ほか』
2月24日(水)こころ塾:午前テーマ『第1回人間関係における恐怖麻痺反射をバランス統合する その他;アートセラピー』
1月27日(水)こころ塾:午前テーマ『第2回PMS;生理前症候群で人間関係をだめにしないで』(前回チェックシート記録の上持参の方は受講無料)
12月16日(水)こころ塾:午前テーマ『第1回PMS;生理前症候群で人間関係をだめにしないで』
午後テーマ『人間関係の育て方 こどもの心の育て方*対人関係における感情的反応の8段階への対応《スキル実習》』
*精神保健関連の講座ではありません。精神疾患々者様に対するカウンセリング講座ではありません。
11月18日(水)こころ塾:テーマ『人間関係の育て方 こどもの心の育て方』
   お問い合わせ・お申し込み

【体験談】
ブレインジム受講体験談のコーナー
ビジョンサークル受講体験談のコーナー
OBO・原始反射セッション体験談のコーナー
こころ塾オープンデイ受講体験談のコーナー  

【体験マンガ】ブレインジムと私〜裏話

★☆★
+ + + + + + + + + + + + + + + + + + + + + +


【9月開催コースおよび個人セッションのご案内 】

■ ブレインジム101・DDP ■ ビジョンサークル・OBOP


年度末繁忙期および講演会等でコース日程を調整できないため3月までブレインジムコースはあと2回です(3月まで開催はありません)
【12月期 日時】
12月26・27・28・29日
26日(日) 10:30〜17:30
27日(月) 9:00〜17:00
28日(火) 9:00〜17:00
29日(水) 9:00〜16:00

☆2日目の夜に参加者希望(無料)で目標設定講座をフリートーキングでシェアします(軽食をご用意します) テーマは
『なぜ叶う目標と叶わない目標があるのか』
を予定しております
☆3日目の晩には恒例の打ち上げ交流会をします 三島市の湧水公園を望む創作料理のお店を予定しています


【1月期 日時】
1月3・4・5日
3日(月) 10:00〜18:00
4日(火) 9:00〜18:00
5日(水) 9:00〜18:00

☆2日目の夜に参加希望で目標講座をフリートーキングでシェアをします(軽食をご用意します)
テーマは参加者の方が教育関係者中心になった場合は
『子どものために効果的な目標設定のガイドの方法』を予定しております


【持ち物・服装】筆記用具、飲料水(ミネラルウォーターや水道水)  運動しやすい服装

【受講料】通常 105,000円を  20周年記念企画74,000円(税別)

【会場】 恵比寿茶屋 
JR三島駅徒歩14分or伊豆箱根鉄道三島田町駅徒歩4分



《DDPダブルドゥードルプレイ》
【両脳を活性化しながら誰でも絵が楽しく書けるようになるコース】
【ご案内】
*8時間のプログラムですのでカリキュラムにそってご参加頂けます 
*ブレインジム101を受講していなくてもご参加いただけます


《12月ビジョンサークルコース》

初日 10:00〜20:00
2日目  9:00〜16:00
三日目  9:00〜16:00
最終日  9:00〜13:00
*8名限定

【持ち物・服装】筆記用具、飲料水(ミネラルウォーターや水道水)  運動しやすい服装、24日は外で運動しやすい靴

【受講料】120,000円(税別) 再受講 要相談(税別)

【会場】 恵比寿茶屋 
JR三島駅徒歩14分or伊豆箱根鉄道三島田町駅徒歩4分

《8月 ビジョンサークル in 長野》  終了しました
【4日間連続・親子参加型コース】*共同開催
8月24・25・26・27日(火〜金)

会場 長野県北佐久郡軽井沢町
JR長野新幹線軽井沢駅車15分〜

会場所在地はお申込の方にご案内させていただきます 
軽井沢の宿泊先は周辺ホテル・ペンションを各自お手配下さい

講師 NPO日本キネシオロジー協会横浜理事長 たむらゆうこ
理事 亀田せんじゅ


■ 発達支援&学習支援コース
 Happy Progress
by Playing & BG
■ 片づけ講座講師養成

オープンセッション
《ヒーローキッズ(仮称)クラブ》
エントリー(参加連絡)が必要です

【開催日時】第1・3木曜日 
14:00〜15:00 (ブレインジム体験グループセッション)
15:00〜16:00 みんなで成長すると速い!発達相談オープンセッション
9月2日、16日、10月7日、21日
【受講料】各回お子さん一人に付2000円
【内容】発達障害改善・緩和のための作業(所作)確認と運動療法
*改善内容についてはひとりごと日記、体験談コーナーをご覧ください
また近日中に体験談を写真や絵と共にご紹介する予定です

【ご注意】オープンセッションですのでお子さんについての考察やセッションを他の親子さんも一緒に拝見してエクササイズを皆で一緒に行っていきます

 発達は、本来あたたかな人間関係や良好な生育環境の中で育まれ成長していく過程のものです 
そのためお互いのかかわりの中で学ぶ、気づいていく、お手本にする、という茶屋のオリジナルプログラム『にっこりお母さん養成講座』のシステムを応用しております

発達以外の個人的なご相談をされたい方は個人相談のご予約をお願いいたします(1時間8,800円)


《楽しい発達&前進&進歩のための遊びとブレインジム》と題した子どものためのクラブを準備しています 体験談のページにご相談にいらしたお子さま達の驚くような結果をご紹介しております
*ブレインジムは、この数年日本においても職員研修&学校支援等で採用され ております
発達障害の理解のために



出版に伴い個人セッションのご予約がとりにくくなる事が予想されます
そのため当方の主旨に共感して頂ける方を講師養成予定です メンタリング形式のため数名の募集ですが面接をご希望の方はお問い合わせ下さい


■ こころ塾 ■ 個人セッション

毎月1回午前開催 受講料5000円 
*現在PMS(生理前)症候群の勉強会と感情のコントロールのための
トレーニングetc.を開催中
(どなたでも受講していただけます)
午後は塾生のための目標達成研究会(一般募集はしておりません)
現在開催日程は塾生さん達と相談の上決定



1時間8800円〜
お申し込みフォームにご記入の上
ご予約下さい
日時によってはキャンセル待ちの
場合もございます 連絡のつきやすい
方法をお知らせ下さい




+ + + + + + + + + + + + + + + + + + + + + +


お問合わせ・お申込みはこちらをクリックして必要事項と希望コースを入力して下さい ★☆


教育キネシオロジーの各コースは以下の方にお勧めします
自分自身の心身のメンテナンスや能力の開発・向上を求める方
医療・福祉分野に携わる先生および専門職の方
アスリート・スポーツ指導に携わる方
アーティスト・芸術に携わる方
セラピスト・カウンセラーおよびインストラクター志望の方
学校教育・生徒指導全般に携わる先生
子育て中の保護者の方
社員のメンタルウェルネス対策をお考えの経営者の方
目標や夢がある方
ストレス管理とコントロールについて学びたい
子どもの悩み全般・登校しぶり
コミュニケーション全般(あがり症含む)を向上させたい方
試験・受験および学習能力を上げたい方
仕事の能力を上げたい方
企画力・構成力・計画および実行力を上げたい方
空気が読めるようになりたい方
動きがぎこちない・運動神経が鈍いと云われて育った
片づけが苦手な方・物がなくなりやすい・片づけ以前の方
小さなことにこだわりやすく周りが見えないor ぼーっとして集中力に欠ける方
小さい頃から不器用と言われた人よりペースが遅かった
読み書き計算が苦手orそれらの技術を向上させたい方
絵・音楽・ダンスが苦手orそれらの技術を向上させたい

このようなご相談もお気軽に!
怒りっぽい、キレやすい等でコミュニケーションのトラブルが起きないように穏やかに状況や相手を受け止めながら余裕と自信のある自己表現を選択したい方
一度にたくさん言われたり頼まれるとパニックするので落ち着いて行動したり自分の気持ちを話したりする思考能力や余裕のある自分になりたい方
突然人に何か言われたり、急な事が起きると固まって動けなくなったりとっさに判断できなくなってしてしまうため余裕のあるコミュニケーションや判断力や自信がほしい方
言い訳したり人のせいにしたりその状況から逃げたくなる そのため事態がさらに悪化してしまうこともあるので自信と責任感をつけたい方
 授業・スポーツ指導への応用、ストレスコントロールについても遠慮なくお問い合わせ下さい
 子どもたちの授業・指導に使える脳と心身の学習機能や、日常生活スキル発達と向上のためブレインジムコースお申し込みもこちらから



*終了しました* 
原始反射統合オールパスを目指そう!ヒーローキッズ限定募集!
スポーツ指導者のためのメンタルトレーニングとブレインジムをどのように組み合わせていくか3回講座
部活動指導者のための目標設定とメンタルトレーニング、心と技を一体化させるための指導方法
子育てのストレスを軽くしカンタンに子供を伸ばすテクニック こころ塾卒業生限定講座
子供を動かし能力を引き出す話し方 〜ほめすぎと叱りすぎも子どものやる気を奪う〜 PTA講座
学級運営の中での目標設定の促し方とやる気を引き出すブレインジムの提供方法とタイミングについて(教職員限定)
原始反射統合、クリエイティブビジョン、OBOセッションモニター募集(参加条件有)
教育キネシオロジーによる発達障害児童へのアプローチ:ケーススタディとブレインジム実習
一般セミナーや民間会社で学んだキネシオロジスト、セラピストのための
”これだけは知っておきたい抑えておきたい精神保健福祉講座”

今年も開催!親子でブレインジム開催
《夏休み宿題おたすけブレインジム》8月16日13時〜 (小中学生連れ親子無料)
8月17日10時〜16時 ワンデイ講座★DDPダブルドゥードゥル・プレイ105
《Double Doodle Play: A Window to Whole-Brain Vision 》
《両方の脳のスイッチを入れて誰でも画伯に!》
7月三連休開催!ビジョンサークルin横浜

☆★☆更新情報☆★☆

  • 【2010/3/27】HP模様替え、Happy Progres by Playing & Brain Gym
  • 【2009/8/10】ブレインジム101新教本使用の日程
  • 【2009/8/6】ビジョンサークル受講者感想
  • 【2009/6/10】ブレインジムの日程
  • 【2009/6/10】ブレインジム 原始反射復習会の日程
  • 【2009/6/10】ブレインジム実践勉強会の日程
  • 【2009/6/10】ブレインジム体験の日程
  • 【2009/6/10】ブレインジムモニター(OBO、原始反射、C.V.)募集を更新中
  • 【2009/5/10】ブレインジムコースの日程
  • 【2009/4/10】インデプス復習会の日程
  • 【2009/3/10】ブレインジム ビジョンサークルコースの日程
  • 【2009/3/10】ブレインジムコースの日程
  • 【2009/2/12】トピックの写真
  • 【2009/2/13】ビジネス誌取材記事の写真
  • 【2009/1/27】ブレインジムとは?教育キネシオロジーについて
  • ブレインジム エチカ
  • ブレインジム 講座
  • ブレインジム すごい
  • ブレインジム 名古屋
  • ブレインジム 大阪
  • ブレインジム 本
  • ブレインジム 手引書

  • ブレインジム®は、教育キネシオロジー財団/ブレインジムインターナショナル(USA)の登録商標です 
    *blue-greenで配布しているテンプレートを使用しています*
    CSSレイアウト実践講座

ボタンをクリックすると文字サイズが変わります見やすい大きさでどうぞ!

《今日のカメさんのひとりごと》



【4月19日】 息長く続けよう震災ボランティア 〜〜上のリンクの記事を読んでの私見です〜〜 大学でボランティア論のディベートがあったときに 世代間、年代間ギャップもさることながら やっぱり個々人のバックグラウンドによっても 解釈、感覚、感情・抒情的、実体験、そして専門職と 十人十色、というかすべてのかたにその人ならではのボランティアについての色合いがあって 次第に、間違い正しいの議論がばかばかしくなった記憶があります ボランティアにかぎらず、いつも心理関連のお仕事をしながら 相談者さんといっしょに様々な問題=悩み=課題は 「誰のため何のため」 を一緒に考えてきてます そして、ときどき命題をおみやげに持ち帰っていただいています それは 「親切とおせっかいの違いはなんですか?」 というものです GWでボランティア志願の方が現地に向かっているそうです GW前に、ありがたいけれど受け入れ手いっぱいってニュースでも新聞でも読みました 受付を午前中で締め切ってしまったところがほとんどだそうです 私も仕事でお役所の方と打ち合わせをすることがありますが 現地でボランティアの受付をされている方がたも被災されています 御家族を亡くされている方もいらっしゃいますし 避難所から通われている方もいます 役場の冷たいフロアで寝泊まりして仕事をこなしている方がたもいます お役所の人がしなくてはならないお仕事ってご存知ですか? まず市町村から地方自治体や県との連携・連絡でしょう? 被災された方々のこれからの生活につながることと 不明の方がたや亡くなられた方々に関する法的窓口とか 物資や再建、移転移動手続き、まだまだたくさんあります そうそうマスコミ対応もありますよね ほんのちょっとのニュース枠でも、取材中は打ち合わせを含めて結構時間を割かれるんです 実際の報道は30秒もなかったりします 小さい町・村役場ほど一人の職員さんが多くの仕事を兼任していますよね 市の役所に比べたら、職員の数を考えたら そんなことを考えると 「今、行ってもいいですか?」 って、電話をかけたり情報を集めたり ほんの少しの気遣いで、ボランティアをしたいというやさしい心 想いやりの心がからまわりしなくてすむように思います 何千人ものボランティアさんが出向く交通費を別の支援にしてもよかったのではとも思います 無駄足といっているわけではありません 現地の実情を目の当たりにされれば学ぶこと多々あることでしょう 私もボランティアから戻られた方のマスメディアを通さない その目で見た事実をお聞きすることは深く学べる尊い財産ですし 頭が下がります もちろんJRを利用することがJRの復興費用になるので 東北の方がたの交通の便につながるという経済効果もあるはず これを書きながらふと考えたのですが 新潟中越地震の復興が終わっていません このGWにボランティアに行かれた方はどれくらいいらっしゃるのかな? という素朴な疑問です 昨年10月に火山噴火でインドネシアの子供達も被災しています 先日未来予想図実行委員会の方々が現地の被災した子供達を訪問した際に インドネシアの関係者から東北震災のために義援金が寄せられたと耳にしました 世界各国から想いを寄せられているけれど、直接人と人とが触れ合うことで 元気になれることもあります でも、今回は救援のタイムラグがあまりに大きすぎると災害時の救援のプロの方々はこぞって嘆いています それだけに被災された方々は疲れ切っています 心も体も・・・ そこに見知らぬ方がた、しかも助けようという元気な方のパワーに 勇気づけられる方もあれば、そっとしていて、静かに休ませて と口に出せない方がたもいます 現地のボランティアコーディネーターが歓迎するのは 最低限の人としてのマナーや できれば日ごろ勉強や経験を積み重ねている団体を通しての申し込みでしょう 先日すごいなと思ったのは、ある村で農家の方々が高台の農地を提供して 避難所を作ることを思い立ち・・・ 自分たちで工事車両が入れるだけの6m道路を作ろう! ということになり・・・(ほとんど50代60代以上) 役場の担当者にきてもらうと用地 「立地条件はよいけれど水道を引くことが 現段階では難しい(人手と予算)役場に持ち帰って検討してみる」という返答 提案は振り出しかと思ったところ 村の若い人が震災後、村の集落皆で肩を寄せ合って避難生活を送っている 村からのブログを発信しつづけていたことが功を奏して 日本全国各地から、測量のプロ集団が図面を起こし役場に提出 土建屋さんは10tトラックでジャリをもってきました 全員で道路を拡張整備していきます 大工さん、建築資材屋さんは新しい避難所の建築資材をかついで集合しました 集落の男衆とボランティアが半日で棟上げを完了 餅はないけれどお菓子まき(御存じですか?)をしているときの おじいちゃんおばあちゃんの笑顔と歓声に私は思わず泣いてしまいました 私が行っても力仕事はできないです 今、仮設住宅が必要で資材も大工さんも足りないなら 仕事の割り当てがなかったボランティアさんの交通費を大工さんに預けて代わりに行ってもらうというシステムはできないのかな いったい私にできることはなんだろう? 震災後ずっとずっとブログでも なんだろう? って書き続けていますが よんでくださったあなたにできることも知りたいです? せっかくこの時代に、日本でごいっしょしているのだからいいときも大変なときも みんなでコラボできたらいいですね そう思いませんか? 息長く続けよう震災ボランティア
【4月19日】 子ガメ2号が学校から帰るなり、紙袋を差し出しました 「はい!みんなから」 土曜日の部活動の練習に行くときに、チラシとメッセージカードを持参した子ガメ2号です さっそく昨日、クレヨンセットをひとつと応援のメッセージを 友だちが手渡してくれたと喜んで帰宅しました 今日は5人から・・・ 中には 「日曜日にクレヨンボックスのあるお店に親といくから入れておくね」 と言ってくれたお友達もいたそうです 震災直後ニュースの見過ぎで急性ストレス状態になっていた子ガメ2号ですが その後いつものペースをとりもどすと 「どうやったらボランティアに行ける?中学生でも何かできる?」 としきりに尋ねていた子ガメ2号でした 「みんなも何かしたいって思ってたって言ってくれて・・・ これも応援になってるかな?」 将来、いつかどこかでお友達になれるかもしれない 遠くのともだちに、静かに暖かくつながる・・・ そんな意識で小さな応援を一緒にしていけたらいいなと思いました (それにしても・・・行動の早さに頭が下がりっぱなしで反省することしきりでした) ************ 前回の日記に書いた、子供達の伊豆へのショートステイ あちらこちらのニュースで放映されていましたね 参加された御家族に密着している取材班もあり、 インタビューにこたえるお父さんの自然な想いを聞きながら 時折じ〜んとしていたのですが・・・ 旅館から出発する際に、双方涙ながらにお見送りする様子に至ると 子ガメ3号が辛辣な意見・・・ 「こんなに仲良くしあえるんだから、災害が起きなくても、地震が起きる前でも みんな仲良く助け合っていたら、もっといい国になるんじゃん!!」 ははぁ〜〜ごもっとも! と頭を下げてしまいました
【4月17日】 音楽のちから&楽しんでいただくことのありがたさをアップしました
ビジョンサークル開催中止理由のひとつです(TT)
【4月8日】 福島の教育関係の方からお問い合わせを頂いて、本当に涙を流しながら急きょ予定を組みました

静岡県三島市にて5月1〜4日にビジョンサークルを開催します
詳細はまたのちほどご案内させていただきます

今日は、子ガメ3号の中学入学式でした
校長先生のお声とお話からお人柄がしのばれる祝辞で聞き入ってしまいました
夕食中に、メモした言葉を話して聞かせました
子どもたちはにぎやかなおしゃべりを一瞬とめ 静かに心に落としていました

校長先生のお話は
「日常の何気ない風景の中にいられることへの感謝を感じてみませんか」

テーブルの上を見渡して私が
「水があって・・・」と言うと
子どもたちがつづきます
「電気があって・・・」
「食べ物があって」
「ありがたいね」
少しお互いをきづかいあう会話のあと、一緒のクラスになれたお友達のことや新しい担任の先生の話題ににぎやかさが再開された夜でした

被災された多くの方々が一日も早く元の、それ以上のおだやかさと心地よさ
そして安心・安全・安住を手にされることを願ってやみません
三島市では11日に、広報無線を通し市民規模で黙とうを捧げるそうです
【 2011年04月02日 】 未来図=未来伊豆クレヨンポストについて
ことばあそびをしているわけではありません。
震災の前から、もう何年も前から
私のできること・・・この世でさせていただけること・・・
ずっと探しています
思い立って今朝から地元NPOの理事長に電話をかけ

「お願いがあるのですが」を連呼
まるで市議会選挙みたいです(苦笑)
皆さん

「かめだがそんなこというの初めてだな。いいよ聞くよ。」
ふたこと返事で涙が出そうになりました
クレヨンと画用紙の集積場所をこころよく引き受けて下さり
来月の市主催のチャリティーイベントでチラシも配布してもよいということになりました


「おい、お前FMラジオ出ろ」

「はい」

「ええ本当か?今まで嫌がってたのに」
出ろって言っておいて(笑)
私自身を宣伝するのはちょっと苦手ですが
今回は、伝達リレーのはしっこ役です

亀の歩みで目の前に出していただいたことを
そして自分のできることを着実にこなしていこうと思います

*************
2日は新月  5日は150年ぶりに海王星がうお座にもどり
ホロスコープが一新する日だそうです

子供たちとクレヨンと画用紙募集のポスターを描いた後

これから1ヶ月後、3ヶ月後、半年後、1年後、5〜6年後、10年後をキーワードに宝地図を描きました
子ガメ2号は、ちょうど描いていた環境ポスターを仕上げがら
「私はこれだけでいい。あとは自分で努力すればなんとかなる」
欲張りな私は、ちょっぴり恥ずかしかったです

ポスターのタイトルは『富士山の自然を取り戻そう』
変えていくばかりじゃなく、元に戻していくこと
そのまま、あるいはもっと守るためにできることを考える・・・

いろいろなことにあてはめられそうですね

見えることも 見えないことも・・・


今後の活動は音楽教室関連施設に、クレヨンポストを設置していくお願いをすることと

避難所・被災者の方に対する傾聴講座、および被災地の子どもたちに接する方のためのダブルドゥードル(ブレインジムを受講していなくても受講可能な教育キネシオロジーのコース)のレクチャーを予定しています

クレヨンと画用紙は恵比寿茶屋でも受け付けております
取りまとめて届ける予定です
【11月9日】
『ヒトの脳はネガティブなことに反応しやすいからこそ.』記事はこちら
【11月7日】
『ブレインジムで県大会出場! 』記事はこちら
【11月3日】
『名もなき人の道を 旅人は遥かなる星に導かれ 』記事はこちら
【11月2日】
『ブレインジム講演会 中学&高校での講演会感想 』記事はこちら
【10月31日】
『ブレインジムでできないこと 』記事はこちら
【10月30日】
『一緒にブロブロワーク 』記事はこちら
【10月26日】
『ブレインジムで団体優勝 』記事はこちら
【10月16日】
『ブレインジムとは その2』記事はこちら
【10月12日】
『ブレインジムインストラクターになるには? 』記事はこちら
【10月7日】
『12才の夢を40代で初めて...ブレインジムで描けるようになった...かな? 』記事はこちら
【10月4日】
『ブレインジムとは  』記事はこちら
【10月1日】
『ニュージーランドのビッグママ 』記事はこちら
【9月30日】
『国内指導教授トレーニングスタート』記事はこちら
【9月27日】
『自分に負けたくない』記事はこちら
【9月21日】
ブレインジムには26のエクササイズがあります
そのうち基本となる4つのエクササイズは学習準備状態を作るということで目標を探しあるいは設定する前に必ず行っています
中にはこれだけを家族で一年繰り返し発達障害のレッテルをはずせたお子さんもいます
恵比寿茶屋では体験会はあまり行わず実践的かつ応用としてご紹介しています
個人相談の中でその方のために、本当にどんぴしゃりなプログラムを導き出すのも教育キネシオロジーの教育コンサルタントの仕事です

PACEの良さは数々あります
ひとつはカウンセリング力があがります
コミュニケーションの能力はPACEでもあがるからです

先のPACEで発達障害を克服したお子さんは教室での周囲や進行等、状況から意図をくみ取り理解するということが困難でした
今ではグループ活動で積極的にお友達と会話し先生から与えられた課題を協力して活動していました
参観会でグループに足りない野菜を他のグループのテーブルを見渡し気づき
さらにグループの仲間にどうしようか相談し、アイデアが出ないと自分が先生に言いに行くね… とその問題を発見解決方法の模索をリードしさらに行動に移すまでできたのです

同じくPACEが開いた子どもの心の話をしましょう
その中学生さんの目標は
『私の目標はピアノを楽に弾けると楽しいということです』でした
具体的には魔女の宅急便のテーマを弾くということだったのです
目標をたてる時点で最初に行ったPACEが"足りなくなって"しまうことがあります
目標が楽に行うための電気信号を途絶えさせてしまうほどのことがあったり目標にまつわる何かのエピソードが 前に進むことを阻んでしまうことはよくあることなのです
目標を決めて必要なチェックやエクササイズを始める前にもう一度PACEを一緒に行いました

するとどうでしょう
ぽつりとその中学生さんが言いました

「素直になるって大事だな〜」
演奏にまつわることなのか魔女の宅急便に関係することなのか

「どうでもよくなっちゃったことなので」
ピアノが楽に弾けることを優先したいと言い私も深くは聞きませんでした
PACEが学びや気づきをガイドしていく良い例かもしれませんね
その他の記事はこちら

【9月16日】
9月9日に次期インストラクターを目指す方々の面談に立ち会い、10日〜14日は教育キネシオロジーの上級コースの『インデプス〜知性の7次元』に参加してきました

これまで3回の受講をし、今回からはこのインデプスを教えられるようになるための訓練生としての参加です

このコースだけは何回受講したらインストラクターになれる...というものではなく指導教官や財団の検討会議が必要です
指導教官は他の国でも訓練生を抱えていてその指導の様子を含め毎晩ミーティングの中でこれから私たちに何が求められているのかをメンタリングして下さいました

インデプスを教えられるまで何年かかるかわかりません 人物ごとに結果は違うとのこと
インストラトできるようになったとしても今回の訓練生の仲間と一緒に教えていくことになります
指導教官も20年以上の間、仲間のファカルティと一緒に教えてきたそうです 
日本でのブレインジムインストラクター養成に責任と契約を持つNPOと二人三脚の開催となることでしょう

それと同時に...協会に所属する皆さんやブレインジムを始めとする教育キネシオロジーに関わる様々な仕事をご奉仕させていただくというインデプス講師認定の条件も重要な任務として勉強を深めていかなくてはなりません

英語で文献を読む力や、法規、著作権管理等まだまだ学ばなくてはならないことが山積みです

茶屋にいらしてくださる子どもさん方の可能性に一番勇気づけられているのは、何を隠そうこの私かもしれませんね 
みなさんにたくさんの感謝をこめた『ありがとう』を送ります  
【9月4日】

体験談をマンガ化しています 今年の半期の間にも茶屋でブレインジムを体験した子供たちの快進撃がぞくぞくと報告されているので少しでも子供さんに届けばとの願いです...が!私はイラストは書いてもセリフを書いてコマ割をするマンガを書くのは生まれて初めてです^^;
夕べは下書きを何枚か書いたところで「30分でマンガ家になるのはあきらめました〜」と子供達に嘆いてみせると「ブレインジムして!」と言われました(笑&汗) PACEをして30分で2枚描いた下書きを10分で2枚を書きあげました(苦笑) 今朝はしっかりPACEのエクササイズを行って初めて試みることをわくわく楽しく行うためのエクササイズを選んでいるうちに「とにかく初めてのことなんだから一枚だけ仕上げてみよう!パソコンでの文字の打ち込みまでやったら時間がかかってしまうからとりえず読めるものを一枚仕上げて全体の手順を体に覚えさせよう!昨日は全部下書きを仕上げてしまわなくては!と統合されていないローギアでしたが、今朝のバランス調整後は発想の転換ができて夢中になって原稿を一枚仕上げました!楽しかった!子供達も面白いって励ましてくれました♪色塗りまでできるとは思いませんでした スキャナーで読み込むのも初めてでしたがプリンターから直接メモリースティックに入力できてなんと便利なこと... 主人公のえびす君は茶屋に相談にこられる典型的な男の子のひとつのタイプです(今後いくつかのタイプのご紹介をしていこうと思います)彼らが今年得た成果をエンディングに描く予定です 茶屋で様々な変身をとげた少年たちだけの秘密にしたくない  登場してくるミドリガメは私であり、ご縁のあるインストラクター仲間あるいは子どもの力をもっともっと引き出したいという方々そのものだと感じながら2枚目に取り組んでいます 私ひとりでは子どもたちがヒーローだったということを思い出すお手伝いはできません どうぞみなさんも応援をよろしくお願いいたします
掲示板を再設置してみました
不要な宣伝書き込みで荒らされてしばらく撤去していましたが書き込み文章を承認制にしました
公開しても構わない問い合わせやご感想、経過報告等にご利用いただけましたら幸いです

体験談をマンガ化しています 今年の半期の間にも茶屋でブレインジムを体験した子供たちの快進撃がぞくぞくと報告されているので少しでも子供さんに届けばとの願いです...が!私はイラストは書いてもセリフを書いてコマ割をするマンガを書くのは生まれて初めてです^^;
夕べは下書きを何枚か書いたところで「30分でマンガ家になるのはあきらめました〜」と子供達に嘆いてみせると「ブレインジムして!」と言われました(笑&汗)
【9月2日ビジョンサークル報告2】
バラ園でナーチュラーサークルおなじみの『car-car』をしているところです

【8月31日ビジョンサークル報告1】
長野の軽井沢でのビジョンサークルは森林や別荘地敷地内のバラ園を使ったナーチュラーサークル、林の木々の木漏れ日を利用したビジョンジムなど自然環境を活かしたビジョンサークルでした
自然の中で転がり走り一体化して育ってきた私にとってはまるで故郷に帰ってきたような気分でした
視覚が遊ぶこと、遊びそのものから発達してきたということを振り返りつつ、なぜ私の視力がとても良かったのか(小学生の時は2.0以上あり遠視の疑いもなかったのです)ビジョンサークルがそのしくみと発達の中で解説してくれたかのような4日間でした とはいえ解説していったのは私とたむら理事長なのですが(^^;)
【7月18日 その2】
一学期ももうすぐ終わりですね
子どもたちも夏休みを心待ちにしているこの時期ですが、相変わらず全国から不登校のご相談を頂戴しております

そしてブレインジムがエチカの鏡で放映されたことも追い風となって、発達障害・学習障害のご相談も他県の方から頂戴することが多くなってきております

ブレインジムが世界の教育界にもたらした功績が、日本にたどりついてきて、ようやくNPOを通して教育界に広まりかけています
ですが、新しい枠組みが一般化される前に、おヒレのつきやすい口コミや誤解されやすい宣伝うたい文句は『なんでも効く』
ブレインジムに期待されるアンバランスさの調整については、また別のコーナーで詳しく解説をさせていただきますね

奇しくも今年の秋にブレインジム創始者のポール・デニソン博士が来日されます
博士が幼少時より牛乳瓶の底のような厚いレンズのメガネをかけ、学習障害に苦しんだことはまだ日本ではそれほど知られていません
にもかかわらず、私=亀田のところには発達障害・学習障害の相談にみえるおこさんに目の課題を抱えている方は少なくありません

博士の話に戻りますが、博士はブレインジムというプログラムを生み出す前に、読み書きに困難を感じる子供たちのための学習センターを運営していました
その学習センターで、子供たちが学習に難しさ困難さを感じている様子を見てあることを発見しました
そしてエクササイズを開発するに至ったのですが(この続きはブレインジム101コースでご紹介いたしましょう)

ポールデニソン博士は様々な関連性のあるプロフェッショナルやパートナーであるゲイル・デニッソン女史と様々なコースを開発しています
それらの殆どのコースのスタートプログラムがブレインジム101コースとなっています
ちなみに下の方に掲載している写真は昨年メルボルンのマスターコースを受講した際に博士とご一緒させて頂いたものですが、博士は終日眼鏡をしていらっしゃいませんでした

現在、NPO日本教育キネシオロジー協会横浜に新たなインストラクターが参加し益々活動が多角化していくと思われますが、
もし、皆さまがインターネット上で見聞きして「おや?これは?」と疑問や不安に感じられることがございましたらどうぞNPOあるいは理事までお尋ねください

ブレインジム101コースが内包されているのは『教育キネシオロジー=教育運動学』です
NPOではすでに教職員研修、公立中学校での授業枠として、小学校でのPTA主催ワークショップ、その他様々な教育機関から引き合いを頂戴するようになりました
教育の一端にいる者として、関心をお寄せいただくことの感謝とその重責を常に念頭に置きつつブレインジムの守備範囲を丁寧に誠実さを持ってお伝えすることを肝に銘じております
それが私たちの子供の世代、それから私たちの孫の世代、そしてその先を見通した未来の子供たちへ手渡せる
『学ぶことが楽しいと思える教育』『無限に広がる能力と可能性』という喜びの共有につながると信じています 【7月5日】
久しぶりの更新となりましたが皆さんお変わりありませんか?
このところ茶屋で勉強を重ねてくださるお母さん方の目覚ましい成果に新しい波が訪れています。
2種類の原始反射のプログラムを導入したことも大きなはずみとなりました。
引きこもり、不登校のお子さんや成人の方の再起動・再発進は数回のセッションでエンジンが動き出すような結果が目白押しです。
そのためにお願いしていることは私とあなたとしっかりと気持ちを合わせてお子さんを支え導いていくためのプロジェクトチームとして波長を合わせることなのです。
お子さんのことで辛い毎日を送り、悩んだり傷ついたり悲しんでこられたことでしょう。その重荷を降ろし心の傷が癒えて、再び笑顔で歩き出すのに必要なのは新しい経験に飛び込む勇気と学ぶことってこんなに楽で楽しいことなんだと発見する喜びの体験です。
それは大人になった私たちも、迷子になって立ちすくんでいる子どもたちにも、とてもとても大切な気づきの歩みです。
ダメな人なんていない。
今日を精いっぱい生きたらまた明るい明日がやってくる。
そう信じて今日も茶屋を笑顔で卒業していく方の背中を見送っています。 【4月12日】
新年度が始まりました。各地から「元気に学校に通い始めました!」との嬉しいお便りを頂戴しています。学校に少し慣れてきてまたお休みが断続的に続くGWが正念場です。ここはお母さんのサポートの見せどころなんですよ。毎日接しているお母さんが春の心と体に準備しておく必要があるのです。
《ブレインジム前のエンピツの握り方》
★紙はかなり左斜めに置いています

〈春の心と体って?〉
まだ気候も安定せず昨日は日中の日差しに汗をかいたりしましたが今日はまた肌寒い雨ですね。東洋医学の考えでは冬に合わせていた体が春の陽気に馴染むように、春の食べ物を食べるように勧めてます。のびる、ふき、つくし、たらの芽などなど・・・。ちょっと苦味のあるもの、独特の香りがあるものですね。解毒の意味もあるので冬の間冷えて血行が滞っているためにたまった毒素を排出する役目もあるかもしれません。
学校に行きにくくなってしまい相談にみえる子どもさんたちも、一緒にブレインジムをしたり、RMTで体を動かしてあげると突然前向きな言葉が流れ出します。そしてなぜずっと立ち止まっていたのか、その理由や背景を話し出したりします。言葉が春の息吹のようにあふれ子供らしい花のような笑顔がよみがえってくるその瞬間が・・・私は大好きです。

《ブレインジム後のエンピツの握り方》
★紙も体の正面に真っ直ぐ置けるようになります

《市内を流れる湧水は子ども達の恰好の遊び場です 夏には茶屋前でもザリガニ釣りで大賑わい 茶屋の玄関にある魚のたも(網)は来所する子ども達のためです よく「亀田先生遊び心が...。」と仰って頂くのですが(笑)》
【3月27日】
近隣の小学校へ学校支援ボランティアとしておじゃましています。もちろんブレインジムを提供するためです。生徒さん達に「先生ではありませんのでカメさんと呼んで下さい。」とお願いしました。その代わりに生徒さんにもお名前を書いて頂きました。書くときの鉛筆の持ち方、運筆、姿勢、視線の使い方、呼吸や集中力等を見て回りました。ブレインジムのエクササイズを選んで皆で一緒に体を動かした後に、もう一度お名前を書いていただくとそこには様々な嬉しい変化が!筆圧、入りハネ止め、文字の大きさ、方向、そろい方、姿勢・・・。
「カメさんに絵を描いてあげる。」という声に皆がしんと静まり返って名前の横に絵を添えてプレゼントしてくださいました(ρ。;)その後書いた文字のビフォーアフターや生徒さん個別の学習状態や学びの姿勢について解読すると支援の先生も学童保育の先生も 「本当にこの子はいつもそうなのです!」と納得していただけました。さあ!新年度百数十名の生徒さんをなんとか学習が楽・・・にとどまらずスーパーキッズとして学ぶことの楽しみと夢をつかむことの喜びを!先生には指導が染み渡り教師と生徒の学びが響きあう授業の充実感を・・・ぜひ皆さんのお力を貸して下さい!まずはブレインジムの奇跡を体験してみて下さいね!
【3/26】
*3月20〜22日にブレインジムの上級コースである、OBO《脳の最適化コース》インストラクターコースを受講してきました。
 私たちの生活・仕事・学びの様々な場面で刻々と変化する脳とからだのプロファイル。
 プロファイルを知ることで、どうして自己表現や学習に困難を生じるのか、生活技能が上手く育たないのか一目瞭然です。
 茶屋に来所して下さったお子さん方と遊びながらプロファイルをとっていきますと、どのような働きかけが成長や学び、自己表現のバランスをとるためにお役にたつかが見えてきます。
 保護者の方にも「子どもに何が起きていたのかがわかって希望が持てました。」と納得して頂いております。
*現在インターナショナルファカルティであるメンターよりナショナルファカルティ(国内指導教授)トレーニングを受けております。
 日本国内においてメンターが指導するコース及びブレインジムインストラクター面談にアシスタント研修生として同行することもあります。
 従いまして本年度は出張も多くなるためPC環境が整わない場合はメールのお返事が遅くなることがございます。その場合はフォームにすべてご記入の上サイドお申し込み下さい。またお申し込みフォーム以外の直接の返信は迷惑フォルダに配信されることもございますのでお手数ですがフォームからお申し込み下さいますようどうぞよろしくお願いいたします。
心とからだと元気をサポート!恵比寿茶屋

TOPICS

ブレインジム創始者のポール・E・デニソン博士と・・・ メルボルンでのマスタークラスにて 

TOPICS

日本実業出版社 日本実業出版社リーダーのマネジメント&データ誌『月間ビジネスデータ』 から取材を受けました
「気持ちで負けないエクササイズ」というテーマで・・・とのご依頼でブレインジムが効果的! のサブタイトルとともに
●緊張感や苦手意識をほぐす
●コミュニケーションの筋肉
●意識をポジティブに切りかえる
という内容となっています

LINK

NPO法人 日本教育キネシオロジー協会横浜
ブレインジム
恵比寿茶屋
ブログ ブレインジム
あなたの幸せをあきらめない3人のメンター
開運!恵比寿茶屋掲示板
ブレインジム公式HP・米
ブレインジム公式HP・豪
ブレインジム公式HP・英
ブレインジム公式HP・独
ブレインジム公式HP・加
ブレインジムHP・南阿

LINK